ここでは、「Essential Addons for Elementor (無料版。以下、「Essential Addons」と表記)」のウィジェットで、LP/SP作成時に使えそうなものをピックアップしていく。
※【注記】投稿作成時に使えそうなウィジェットについては、「Posts」カテゴリー参照のこと。
0. Summary
Essential Addonsの特徴は、CTAが使えること。そして、レアなリストウィジェット「Feature List」が使えること。この2点だ。これらのウィジェットは、かなり使えるのではないかと思う。
本当に使えそうなウィジェットはPRO版に集中しているが、それはElementorや他のアドオンも同じこと。「Feature List」を超えるウィジェットが無ければ、アドオンは Essential Addonsで良いかもしれない。
1. FIRST VIEW(FV)
Essential Addonsには、CTAウィジェットが存在する。よって、CTAをベースにしたFVの作成が可能だ。CTAを使ったFV作成手順は下記の通り。
- 内部セクション(2カラム)を配置する。背景は画像を選択する
- 片側のカラムにCTAウィジェットを配置し、見出し/テキスト/ボタンを配置する
- もう片側のカラムにキービジュアル(画像)を配置する

但し、カルーセルは実装されていない。FVでスライダーを使いたい場合は、PRO版(有料)もしくは他のアドオンが必要になる。
2. Call To Action (CTA)
FVでも触れた通り、 Essential Addonsは無料版でCTAウィジェットを使える。
無料版のアドオンでCTAが使えるのは、今のところEssential Addon Widgetsだけではないだろうか?無料版では、Elementorはもちろん、Premium Addon/Happy AddonにもCTAは設定されていない。Elementor Proを持っていないなら、これだけでも使う価値はある。
ちなみに、ボタンは2つ設置できるのもポイント。

3. Multi-Column
要所要所でカラムを2つ~3つに分割して、コンテンツを詰め込むというのは常套手段だ。この場合、テキスト以外のコンテンツに求める要素は「直感的」であること。補足や詳細はテキストの役目なので、「アイキャッチ」同様、視線を止めるデザインが必要だ。
では、 Essential Addonsで使えそうなウィジェットはあったのか?
個人的に刺さったのは1つだけだが、この1つがどうしても欲しい。それは 「Feature List」 ウィジェットだ。
3-1. Feature List
「Feature List」ウィジェットは、数少ないリストウィジェット。上手く使えば、LP/SP作成時の良いアクセントになるかもしれない。

見出し+テキスト+「Feature List」を使った例。この構成は、何かと使えると思う。

4. Price Table
Essential Addons には「価格表」ウィジェットも設定されている。シンプルなウィジェットだが、有るのと無いのとでは大違い。Elementor Proを持っていないユーザーなら、使う価値はあるだろう。
4-1. Pricing Table
「Pricing Table」ウィジェットの使用例。シンプルだが、全然使えると思う。

4-2. Application Table
「Pricing Table」ウィジェットをウェビナーのCTAに流用した例。これもアリだとは思う。
