バイオハザード0特有の敵と言えば、擬態マーカス。マグナムを使っても1発では倒せず、主人公に結構なダメージを与えてくれる憎い敵だ。おどろおどろしい登場音が頭にこびりついて…という方もいるのではないだろうか。
そんな擬態マーカスだが、対処法が分かってしまえばそう怖くはない。ここでは、擬態マーカスの攻略方法について解説していく。
擬態マーカス攻略の基本
擬態マーカス攻略の基本は「回避」すること。その理由は下記3点。
- 擬態マーカスを無傷で倒すのは難しい
- 倒す場合、回復アイテムの消費が増える
- 持ち歩くアイテムが増える(火炎瓶)
ご覧の通り、擬態マーカスを倒すメリットは基本的にないと言っていい。よって回避が基本となる。例外となるのは、養成所放送室前と研究所B2F。この2か所はビリーやレベッカが複数回通行するので、倒す方が良い。
擬態マーカスの回避方法
腕の攻撃を回避しつつ横をすり抜け、そのまま走り抜けるのが基本。腕がかなり伸びるので、前後方向の回避は難しい。
擬態マーカスに関する豆知識
擬態マーカスに遭遇したら、まずは体色に注目しよう。体色によって回避難易度が全然違うからだ。
擬態マーカスの体色が緑の場合
体色が緑のうちは接触してもダメージを受けない。また、攻撃を受けてもダメージを受けないらしい。この状態なら回避も楽だし攻撃しても楽に倒せる。
擬態マーカスの体色が赤の場合
体色が赤の場合は攻撃してくる。当然接触すればダメージを受けるので、回避パターンを覚えておくのがベスト。攻撃する場合は、被弾覚悟で倒すこととなる。
擬態マーカスを倒す方法
火に弱いので、燃やすのが基本。具体的には火炎瓶で倒す。グレネードランチャー焼夷弾も有効だが、ボス戦など他にしわ寄せが出るのでお勧めしない。
攻撃スピードも移動スピードも本作のクリーチャーの中では速い部類だ。体色が赤の擬態マーカスを倒す場合は、横に回り込みながらヒット&ウェイで攻撃するのがポイント。火炎瓶がヒットすると若干スピードが落ちるので、対処しやすくなるはずだ。
攻撃時の注意点
火炎瓶/焼夷弾以外の武器でも倒せるが、その場合ほとんどが上半身から部分的に吹き飛び、最終的に下半身が残る。下半身を攻撃する、あるいはそばで放置しておくと膨張し、自爆する。
自爆した際の破片に当たると結構なダメージを受けるので要注意。膨張が始まったら物陰に隠れるか、ドアを開けて逃げるのがベスト。また、自爆後の通路にはヒルが残ることがあり、ヒルに捕まってタイムロスが発生することもある。
参考:擬態マーカスの攻撃
遠距離:腕を伸ばして攻撃してくる。
近距離:つかみかかり、体液を浴びせてくる。
自爆 :下半身を自爆させ、敵にダメージを与える
どの攻撃ももらうと結構なダメージを受けるが、最も危険なのは自爆。下半身の膨張が始まったらすぐに逃げること。
擬態マーカス攻略詳細
擬態マーカスの回避方法/攻撃方法を簡単に解説する。なお、養成所B1F西側のように走り抜ければ回避可能なものは割愛する。
養成所放送室前
擬態マーカスと遭遇後ただちに火炎瓶を連投する。
養成所2F東側 救急スプレーのある部屋
救急スプレー不足の場合だけ立ち寄る部屋だが、ここに出現する擬態マーカスは左手側をすり抜ければOK。なお、ここに来る前に服従のレリーフやショットガンの弾などの必要アイテムは回収済みで、あとは逃げるだけ…という状態にしておくこと。
研究所B2F
資料室を出たらダッシュして擬態マーカスの背後に回り込み、火炎瓶を2発。その後1度距離を取り、もう1発。自分の場合、この方法が一番安定した。
研究所脱出時
擬態マーカスの左手側をすり抜ければ攻撃は回避出来る。あとは天井の裂け目付近(フックショットを使うポイント)に誘導してからフックショットで逃げると良い。梯子を下りるときも安全。
処理場B6F 通路
擬態マーカスの右手側をすり抜ければOK。あとはダッシュで突き当りのドアを開ければノーダメージで通過出来る。
擬態マーカス攻略動画
百聞は一見に如かずということで、上記の擬態マーカスの回避方法/攻撃方法を動画に収録した。近日中にアップするので、もう少々お待ち頂きたい。
バイオハザード0 攻略情報
当サイトでは、難易度「NORMAL」の3.5時間以内クリアを前提にした攻略メモや難易度「HARD」攻略のポイント等、バイオハザード0の攻略やより楽しくプレイするためのコンテンツを多数アップしている。
プレイタイムの短縮や敵の倒し方、お楽しみ要素などの情報をチェックしてみたいとお思いなら、下のボタンをクリックして各種情報をご一読頂きたい。